WEB上でPNG↔JPGの一括変換する無料サービス「PNG ⇄ JPG」の使い方

png画像をjpg画像に変換したい…けどフリーソフトをインストールするまでもない、といった時に重宝するサービス「PNG ⇄ JPG」の使い方について書いていきます。

PNGイメージをJPEGフォーマット(もしくは逆)に50MBまで一括変換できて、かつメールアドレスを登録したりする必要もないので便利です。

スポンサーリンク

使い方

まずは下記のページにアクセスします。

pngjpg.com

アップロード」ボタンを押して画像を選択するか「ファイルをここにドラッグ&ドロップして下さい。」の箇所に画像をドラッグします。

にーお
にーお
複数画像を選択することもできます。 

アップロード」ボタンを押した場合は、フォルダ画面が表示されるので任意の画像を選択して「開く」をクリックします。

アップロードと変換が始まるのでしばらく待ちます。

変換が完了しました。個別にダウンロードするか、「全てダウンロード」ボタンを押してZIP形式で一括ダウンロードすることもできます。

「全てダウンロード」の場合はZIP形式なので、解凍すれば完了です!

まとめ

  1. PNG ⇄ JPG」にアクセスする。
  2. 変換したい画像を選択する。(複数選択可能)
  3. 変換後の画像をダウンロードする。

ちょっとした時に便利なのでよかったら使ってみてください。

スポンサーリンク
  • ながれ

    はじめまして!
    ランキングからきましたたろしんと申します。
    pngとかjpgとかあまり詳しくないので勉強して
    きます。失礼しました。。

タイトルとURLをコピーしました